MENU

手数料が安いのはどっち?仮想通貨の販売所と取引所の違いを解説

販売所と取引所の違い

販売所と取引所の違いは?
結局どっちで取引すればいいの?

こんな疑問にお答えします。

スプレッドとは、簡単にいうと仮想通貨(暗号資産)を取引する際の仲介手数料のことです。

コインチェックで仮想通貨の取引をする際、スプレッドを意識する必要があります。

スプレッドを確認しておかないと、思わぬ損失を受けてしまうことも。

本記事では、スプレッドの詳しい解説に加え、スプレッドをできるだけ抑えるための方法もご紹介します。

読み終えたころには、スプレッドが何かが分かり、仮想通貨取引で損失を少なくすることができるようになります。ぜひ最後まで読み、スプレッドに対する理解を深めてください。

目次

仮想通貨(暗号資産)におけるスプレッドとは(1000文字)

スプレッドは、日本語に訳すと「広げる」「伸ばす」という意味があります。

金融の世界では、「金利」や「価格差」を表す言葉として使われており、仮想通貨取引においては、「売値と買値の差額」といった意味で用いられることが多いです。

仮想通貨(暗号資産)の売値と買値の変動により発生する差額

スプレッドは、仮想通貨を取引所で購入する際の「買値と売値の差額」です。

たとえば、ある取引所においてビットコインの価格が次のような場合を想定してください。

  • 買値:82万円
  • 売値:80万円

この場合のスプレッドは、82万円-80万円の「2万円」となります。(詳しい計算方法は後述)

このように、購入してすぐ売却したとすると、スプレッド(買値と売値の差)分の「損」をしてしまうということです。

スプレッドと手数料の違い

一般的に「手数料」と呼ばれるものは、仮想通貨を購入・売却する際に発生する料金を指します。スプレッドは買値と売値の差額のことなので、厳密には同じではありません。

ただ、販売所にとってスプレッドは、収入源であるため、スプレッドは≒販売所の仲介手数料と捉えて問題ないでしょう。

補足として、コインチェックでは、スプレッドは発生しますが、仮想通貨取引所の「取引手数料」は無料です。

販売所と取引所でスプレッドは異なる

スプレッドに関して、より理解するために仮想通貨の取引方法を確認しておきましょう。

仮想通貨の取引には、「取引所形式」と「販売所形式」の2種類の方法が存在し、次のような仕組みになっています。

取引所形式:取引所に参加しているユーザー同士で取引をおこなう

販売所形式:販売所を運営する企業とユーザーで取引をおこなう

取引所形式は、株式でいう「板」をイメージすると分かりやすいでしょう。

販売所形式は取引相手をマッチングさせる手間がかかるので、基本的にスプレッドは、販売所形式で取引した時に発生します。

仮想通貨取扱業者ごとにスプレッドは異なる

仮想通貨を取り扱う業者や銘柄によって、スプレッドは異なります。

全く同じタイミングで取引をしたとしても、業者ごとにスプレッドは異なる場合があるので注意しておきましょう。

それぞれの会社における、スプレッドの目安は記事の後半でご紹介します。

スプレッドは相場に応じて変動する

スプレッドは、相場によっても変動します。

今日はA社の方がスプレッドが狭い(手数料が低い)が、明日はB社の方がスプレッドが狭くなっているといったケースもよくあります。

業者や仮想通貨取引の相場など、様々な要因が影響してスプレッドが決まると理解しておきましょう。

スプレッドの計算方法

スプレッドの計算式は、次の通りです。

スプレッド=購入した時の価格(Ask)-売却した時の価格(Bid)

たとえば、1BTC(ビットコイン)80万円の時、1BTC購入することをイメージしましょう。

販売所形式で購入する場合、画面には「Ask(買値)」:83万円と表示され、「Bid(売値)」には77万円と表示されていたとします。

この場合、83万円(Ask)-77万円(Bid)=6万円がスプレッドとなります。

基本的には、販売所の注文画面に「Ask」「Bid」が記載されているので、その差額がスプレッドと考えれば問題ありません。

また、スプレッドが「広い」=「手数料が高い」、「狭い」=「手数料が低い」と覚えておきましょう。

コインチェックでスプレッドを抑える方法

コインチェックでスプレッドを抑えるためにできることを5つご紹介します。

  • 取引量の多い仮想通貨(暗号資産)を選ぶ
  • 販売所での頻繁な売買を避ける
  • 利益がある程度出たときに売却する
  • 通貨によって取引所を変える
  • 売買のバランスを見て購入する

スプレッドを抑える方法を知っているだけで、稼ぎに大きく差がでてくるので、しっかりと理解しておきましょう。

それぞれ見ていきます。

取引量の多い仮想通貨(暗号資産)を選ぶ

スプレッドを抑えるためには取引量の多い仮想通貨を選ぶことがおすすめです。

スプレッドは、取引量に応じて変動します。

取引が少ない場合は、変動が大きくなるのでスプレッドが広く(手数料が上がる)、取引が多い場合は変動が少なくなり、スプレッドが狭くなります(手数料を抑えられる)。

取引が少ないと、少数の大口投資家が動くだけで全体の価格に影響を及ぼすことがあります。

ビットコインやイーサリアムは取引量の多い仮想通貨です。

一方、取引量の少ないマイナーなアルトコイン(ビットコイン以外のコイン)は価格の変動が大きく、それに伴いスプレッドの変化も激しくなるので注意する必要があります。

販売所での頻繁な売買を避ける

販売所での頻繁な売買を避けることもスプレッドを抑える方法の一つです。

先ほどもお伝えしたように、そもそもスプレッドは販売所形式で取引した時に発生します。

そのため、販売所形式ではなく、スプレッドの発生しない取引所形式を利用するのがおすすめです。

取引所形式は「取引手数料」がかかりますが、スプレッドと比べると圧倒的に安く済みます。

一概に手数料はいえませんが、販売所形式と取引所形式を利用した際の手数料の目安は次の通りです。

  • 販売所形式:約1.5%~4%
  • 取引所形式:約0%~0.15%

ただし、取引所形式の場合、マイナーなアルトコインを取引していない場合もあります。

この仮想通貨を取引したい!という明確なものがある場合は、販売所形式を利用すると良いでしょう。

利益がある程度出たときに売却する

利益がある程度出てから売却する方法も有効です。

販売所で短期の取引を繰り返すと都度スプレッド費用がかかります。

できるだけ「取引の回数を減らし」、中~長期的な取引をおこなうようにしましょう。

販売所の短期トレードは悪手です。

塵も積もれば山となる、を意識しておきましょう。

補足として、次のようなタイミングは相場が変動しやすいため、スプレッドが広くなることが多いので注意してください。

  • 世界的に大きなニュースが合った時
  • 取引量の少ない深夜~早朝(取引が少ないと変動が大きくなりやすい)
  • 影響力の大きいインフルエンサーによって発信があった時

これらの情報はニュースで見るよりもTwitterを確認する方が確実です。

### 通貨によって取引所を変える

各通貨のスプレッドは、取引所によって異なるため、通貨ごとに取引所を変えればスプレッドを抑えることができます。(詳しい違いは後述)

今後複数の仮想通貨を取り扱う予定のある方は、スプレッドごとに取引所を選択することができるように2~3社ほど口座を開設しておくと良いでしょう。

### 売買のバランスを見て購入する

チャートを見ながら、売買のバランスを見て購入することで、スプレッドを抑えられます。

少し難しい方法なので、余裕があれば取り組んでみてください。

取引が活発になり、チャートが安定しやすい18時以降が狙い目です。

コインチェックと他社のスプレッドを銘柄別に比較!(1400字)

コインチェックを基準に、他社とのスプレッドを銘柄別に比較しました。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • サンド(SAND)

3つの仮想通貨をそれぞれ見ていきましょう。

### ビットコイン(BTC)のスプレッド

ビットコインは、仮想通貨の一種で2022年10月現在、全世界で最も時価総額の高い仮想通貨です。仮想通貨といえばビットコイン(BTC)と連想されるほど高い知名度を誇ります。

買値売値スプレッド
コインチェック約2,929,000円約2,757,900円約171,100円
DMM Bitcoin約2,874,579円約2,813,414円約61,165円
GMOコイン約2,917,971円約2,774,890円約143,081円
BITPOINT約2,849,903円約2,841,693円約8,210円

イーサリアム(ETH)のスプレッド

イーサリアムは、ビットコインに次ぐ時価総額と知名度を誇る仮想通貨です。

イーサリアムといわれるプラットフォーム上で利用できる独自の仮想通貨もあり、イーサと呼ばれることもあります。

ビットコインよりも複雑な取引や契約ができ、大量の取引をより速くおこなうことが可能です。

買値売値スプレッド
コインチェック約197,370円約183,940円約13,430円
DMM Bitcoin約193,193円約187,819円約5,374円
GMOコイン約195,575円約186,032円約9,543円
BITPOINT約191,000円約190,249円約751円

サンド(SAND)のスプレッド

買値売値スプレッド
コインチェック約121円約109円
DMM Bitcoin
GMOコイン
BITPOINT

リップル(XRP)のスプレッド

リップルとは、銀行間送金向けの国際送金プラットフォーム「RippleNet」 上で使用される暗号資産(仮想通貨)です。2022年10月現在、時価総額ランキングでも6位に位置しており、日本人の間で人気の高い銘柄として知られています。

買値売値スプレッド
コインチェック約74円約68円約6円
DMM Bitcoin約72円約70円約2円
GMOコイン約73円約70円約3円
BITPOINT約72円約71円約1円

なので、多くても5社ほどに抑えておきましょう。

まとめ

 スプレッドとは、簡単にいうと仮想通貨(暗号資産)を取引する際の仲介手数料のことです。次のような計算式で求められます。

スプレッド=購入した時の価格(Ask)-売却した時の価格(Bid)

スプレッドが発生するのは、販売所形式で取引をした時です。

取引所形式で行った場合は、「取引手数料」と呼ばれます。

スプレッドをしっかり理解しておくことで、余計な損失を最小限にとどめることができます。本記事で紹介したスプレッドを抑える方法を駆使して、仮想通貨取引を行いましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次